NBT株式会社

service

SNS運用支援事業

SNS運用支援事業

サービス概要

overview

弊社が貴社の商品・サービスの魅力と課題を丁寧にヒアリングさせていただき、 中期、長期と成長計画をご提案。 ブランド力を表現する撮影スタッフやコピーライターらと貴社とチームを編成、 次々と変化してゆくターゲットの興味関心や反応、トレンドに合わせた臨機応変な運用を支援。 SNS毎に目的やご状況に合った臨機応変なプランや施策をご案内しております。

NBTからの提案

from NBT

株式会社NBTが行うSNS運用支援事業は、「TikTok運用代行サービス」と「インスタグラム運用 代行サービス」です。

TikTokとインスタグラム、そのどちらにも共通して言えることは企画力が非常に重要となるという点です。

「今何が流行っているか」そして「これから何がムーブメントを起こすのか」この2点を抑えることが、流動しやすいSNS媒体を活用する上で重視されます。

株式会社NBTでは、社内全体でトレンドの把握に取り組み、かつTikTok・インスタグラムそれぞれ の特徴に沿って企画を立ち上げます。

貴社の商品をPRする上で最適なSNS運用を常に、模索し実践していきます。

動画の企画に始まり、撮影や編集、そして投稿までもNBTが責任を持って行います。

SNSの運営にかかる手間は、全てNBTに丸投げできるのでお客様には自社の広告外の業務に専念していただくことができます。

TikTok・インスタグラムのユーザー数を合わせると30億人と言われています。

30億人のユーザーに、自社のサービスや商品をPRする好機をNBTと共に作り上げていきませんか。

メッセージ

massage

SNS運用支援事業サービスとは、企業のアカウントを別の企業が運用しサービスや商品についての情報発信を行っていくことを指します。

一重にSNSといえど、そのユーザー層や活用方法は異なります。

例えば、TikTokでは日常を切り取った投稿が多く見られます。

短い時間でインパクトのある動画が求められるTikTokは、学生を始めとした10代・20代の若年世代に強い拡散力を持つといえます。

さらに今や販促の手段としても活用されるようになり、50代までのユーザーも増えてきています。

較べてインスタグラムでは、「インスタ映え」という言葉からも分かるように綺麗な風景や見目の素晴らしさをアピールする投稿が注目されやすい傾向にあります。

インスタグラムは20代〜30代の特に女性の支持が大きいSNSです。

TikTokと比較して拡散力は劣るものの、共感するテーマをもつユーザー内では爆発的な広がりを 見せる可能性があり、専門性の高い投稿が注目されやすいでしょう。

SNS運用といっても、ただ漠然と投稿するだけでは拡散はされず、手間はかかるものの利益が生まれることはないでしょう。

SNS運用支援事業は、各SNSの特徴を把握した上で企画から投稿までを行うため、効率的な SNSからの販促が出来るとして需要が増加傾向にある事業です。

from NBT

NBT all rights reserved.

下記フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

>
Required

名前が入力されていません。

Required

社名 / 所属が入力されていません。

Required

メールアドレスが入力されていません。

正しくないメールアドレスが入力されています。

Required

送信に失敗しました。お手数ですが、後ほど再度お試しください。

thank you!

入力いただいたメールアドレスに会社案内PDFをお送りいたします。

a company profile (PDF) will be sent to the email address you entered.